2009年05月02日

cafemomo店内案内

「cafemomoの店内ってどんな感じ?」とご質問を受けたので、かんたんに店内をご案内します^^


・・・とは言っても、cafemomoは「自宅開放カフェ」です。
普通のお店のようではないところもあるかもしれません(笑)

●外観・看板・駐車場
cafemomo店内案内

隼人東インターの近くに、スバル自動車があります。
横のすじを入っていったところにある2階建てのおうちがcafemomoです。
駐車場は店の敷地内に6~7台分・縦列駐車でお願いします。
できるだけ乗り合わせていただけますと助かります。



●玄関
玄関には大容量の靴棚が備え付けてあります。
「靴は靴棚に」「靴を揃えてね~」っていうママたちの声が響いています。
cafemomo店内案内


●客席(メインホール)
メインホールは、12畳。
キッズスペースもこちらにあります。
テーブルの位置や、キッズスペースの位置は、その日のご予約状況で変更します。
cafemomo店内案内

ここは、サークル活動でも使われています。
cafemomo店内案内

春にはジャズピアノのコンサートがありました
他にも英語サークルさんや1dayショップの会場としても使われたことがあります。

cafemomo店内案内

●和室
低月齢のお子様ばかりのときや、ご両親などとお見えになる際は、こちらをご利用ください。
6畳のスペースで、落ち着いた雰囲気です。個室としても使えます。
福祉施設等でも利用されている、丈夫な「洗える畳」を採用していますので、つかみ食べのお子さんから車椅子の方まで、幅広く対応できます。、食べこぼしなどもふき取りがかんたんですよ。
cafemomo店内案内

●カウンター席
4席あります。
スタッフとのおしゃべりを楽しみたい方、ハイチェアのほうがお子様が落ち着く方はこちらへどうぞ。
カウンター高さは、車椅子にも対応しています
cafemomo店内案内


夕食サークル・コーヒー教室はこちらで行っています。
cafemomo店内案内

●トイレには踏み台・補助便座をご用意しています。
●ウッドデッキには裸足で出ていただけます。
cafemomo店内案内
cafemomo店内案内

●授乳&おむつがえ用スペースがあります。
●ベビーベッド・クーハン・ベビー布団あります。



同じカテゴリー(cafemomoについて)の記事画像
店主のきもち
cafemomoご予約の方へ
同じカテゴリー(cafemomoについて)の記事
 親子カフェcafemomo ご案内を更新しました (2015-08-20 09:59)
 店主のきもち (2009-05-02 19:23)
 cafemomoご予約の方へ (2009-02-13 19:15)

Posted by ちょーさん at 03:18|| cafemomoについて

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ちょーさん
ちょーさん
削除
cafemomo店内案内